1/6

Japanese antique oil pot 化粧用椿油壺 

¥10,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

Japanese antique oil pot 1800s

This pot is a cosmetic tool used mainly in the Edo period,and it's a container for storing hair oil. Women in the Edo period wore their hair up in a style 24 hours a day.

The inscription on the ukiyo-e print reads, "Hair and makeup are the first refinement for a woman. Depending on your hair and makeup, you may be seen as either a graceful woman or a vulgar woman."
They must have sought perfect beauty in their tools as well.

You can use it as a single flower vase
or as a hair oil container.

H7cm D8cm W8cm

こちらは、江戸時代に使用されていた化粧油の油壺です。ヘアオイル容器として使われてましたが、今使うとしたら季節の特に日本のお花を生けるフラワーベースが一番しっくりくると思います。滑らかで奥ゆかしい光沢の土感は、あらゆるお花を生き生きと見せる効果がありそうです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品